まずはMacのターミナル起動時にgatewayやSSHトンネルなどの手順を書いた.bashrcを読み込ませるためには,
$ vi ~/.bash_profile if [ -f ~/.bashrc ] ; then . ~/.bashrc fi
というファイルを作成する..bashrcのサンプルは,
# make permission of newly created file 644 umask 022 # prohibit to generate core damp ulimit -c 0 # force to use "less" for "man" etc. export PAGER=less # put % and line number in "less" export LESS='-X -i -P ?f%f:(stdin). ?lb%lb?L/%L.. [?eEOF:?pb%pb\%..]' # aliases alias cd..="cd .." alias l="ls -al" alias lp="ls -p" alias la="ls -al" alias ll="ls -alrt" alias h=history # appearance of prompt PS1='\u@\h:\w \! \$ ' #-----# # X11 # #-----# export DISPLAY=:0.0 PATH=${PATH}:/usr/X11R6/bin # remote servers alias whale="ssh -X -L 8888:whale.dce.kobe-u.ac.jp:22 yusuke@coast.dce.kobe-u.ac.jp" alias gatex="ssh -X -i /Users/yusuke/.ssh/gate_id_rsa -L 8888:ocean.dce.kobe-u.ac.jp:22 yusuke@coast.dce.kobe-u.ac.jp" alias ocean="ssh -X yusuke@ocean.dce.kobe-u.ac.jp"
のような感じ.
外部から研究室の自分のワークステーションに接続するための手順は,まず上の.bashrcで用意したalias "whale"を使う.ターミナルで"whale"と入力すればgateway(coast)を経由して自分のワークステーション(whale)にSSHトンネルが作成される.この状態でOpenNXを起動すれば良い.
Mac OS 10.7以降ではNoMachine NX Clientが使えないが,OpenNX Clientは問題なく動作する.
http://opennx.net/
をインストールする.OpenNXはX windowに依存しているので,MacにX window(アプリケーションにアイコンがあるのでそれを起動)あるいはその後継のXQuartzをインストールし,起動しておく必要がある.
http://xquartz.macosforge.org/landing/
OpenNXの設定方法は例えば,
http://help.nceas.ucsb.edu/Remote_Access_using_OpenNX
などを参考にする.
自宅や外部からgateway経由でSSHトンネルを通している場合は,OpenNXの接続先ホスト名は「localhost」,ポートは(上の.bashrcの例では)8888を指定する.設定にミスがなければ,学外にいても研究室の自分のワークステーションのデスクトップを表示させることができる.
OpenNX起動時に次のようなエラーが出ることがある.
Found a CUPS daemon binary in /usr/sbin/cupsd, however it is ...
これは無視してOKボタンを押せば問題なく先に進めるが,毎回出てくるとうるさいので以下のように対処する.ターミナルで操作する.
orca:~ 501> cd /usr/sbin orca:/usr/sbin 502> sudo cp -p cupsd cupsd_bak Password: orca:/usr/sbin 503> sudo chmod 777 cupsd
これで次からエラーが出ないはず.