Search
AND
OR
Front page
|
Reload
Coastal and Oceanic Research Group at Kobe University
Navigation
Top
Members
Contact and Access
Message
Projects
Publications
Funding
Awards
Gallery
Linux
Matlab
ROMS
Seminars
Classes
COFTEC
Internal
(authenticated)
recent(5)
2025-01-30
Members
2025-01-28
Publications
Funding
2025-01-27
FrontPage
Seminars
since Feb 2012.
edit
Total:0/Today:0
Classes/Classes_2021
Start:
[[Classes]]
#br
*2021年度講義資料 [#g721f662]
#br
#br
**1Q [#ga75c317]
#br
- 市民工学概論(学部1年,1Q金曜1-2限)
-- 5/14(金)2限担当,「フロンティアとしての海洋, まもる...
-- 講義資料などはBEEFへ.
#br
- 市民工学のための技術者倫理(学部4年,集中講義+演習)
-- 集中講義3回分(APRIN研修を含む)を担当.
-- 集中講義のオンデマンド資料などはすべてBEEFで配信します.
-- 演習は内山研学生のみを対象に個別に行います.
#br
- 実験及び安全指導I(学部3年,1Q火曜3-4限)
-- 1Qの担当はありません.
#br
**2Q [#k29ff24f]
#br
- 地球環境論(学部1年,2Q金曜2限)
--今年度は原則として対面,状況によってオンデマンドで実施...
--講義の説明や資料はBEEFで配信します.
#br
- 創造思考ゼミナール1A(学部1年,2Q金曜3限)
--担当:沿岸防災
#br
- 実験及び安全指導II(学部3年,2Q水曜3-4限)
--実施日:6/30
--実施場所:解説(LR-204,予定)・実験(1W-G08)→オンライ...
--担当テーマ:層流と乱流,管路の抵抗則
#br
- 沿岸海洋学/Coastal Oceanography(修士課程,2Q木曜1-2限)
-- 今年度はオンデマンドで実施します.
-- 講義の説明や資料はBEEFで配信します.
#br
- 広域流体運動論/Geophysical Fluid Dynamics(博士課程,2Q...
-- 履修登録者は6/11までに内山に連絡し,指示を受けて下さい.
-- Registered students must contact Prof. Uchiyama by Jun...
-- 今年度は実施します.
#br
**3Q [#u7270fd6]
#br
- 創造思考ゼミナール1B(学部1年,3Q月曜2限)
--担当:沿岸防災
//津波シミュレーション結果([[ダウンロード>http://coast.d...
#br
- 創造思考ゼミナール2B(学部3年)
--担当:未定
//#br
//- 先端融合科学特論B(工学4)(修士課程,3Q月曜3限)
//-- 実施日:11/9(月)3限@LR501にて対面実施.
//-- 講義資料などはすべてBEEFにて配布します.
#br
**4Q [#q47cda46]
#br
- 海岸・港湾工学(学部3年,4Q月曜3−4限)
-- 講義資料等はBEEFにて配信します.
#br
**過去の講義資料 [#ndae3e92]
#br
-[[2011年度>Classes/Classes_2011]]
-[[2012年度>Classes/Classes_2012]]
-[[2013年度>Classes/Classes_2013]]
-[[2014年度>Classes/Classes_2014]]
-[[2015年度>Classes/Classes_2015]]
-[[2016年度>Classes/Classes_2016]]
-[[2017年度>Classes/Classes_2017]]
-[[2018年度>Classes/Classes_2018]]
-[[2019年度>Classes/Classes_2019]]
-[[2020年度>Classes/Classes_2020]]
-[[市民工学キャリアッププログラム(2012-2014)>CareerUp]]...
#br
#br
--------
RIGHT:Updated on &lastmod;
End:
[[Classes]]
#br
*2021年度講義資料 [#g721f662]
#br
#br
**1Q [#ga75c317]
#br
- 市民工学概論(学部1年,1Q金曜1-2限)
-- 5/14(金)2限担当,「フロンティアとしての海洋, まもる...
-- 講義資料などはBEEFへ.
#br
- 市民工学のための技術者倫理(学部4年,集中講義+演習)
-- 集中講義3回分(APRIN研修を含む)を担当.
-- 集中講義のオンデマンド資料などはすべてBEEFで配信します.
-- 演習は内山研学生のみを対象に個別に行います.
#br
- 実験及び安全指導I(学部3年,1Q火曜3-4限)
-- 1Qの担当はありません.
#br
**2Q [#k29ff24f]
#br
- 地球環境論(学部1年,2Q金曜2限)
--今年度は原則として対面,状況によってオンデマンドで実施...
--講義の説明や資料はBEEFで配信します.
#br
- 創造思考ゼミナール1A(学部1年,2Q金曜3限)
--担当:沿岸防災
#br
- 実験及び安全指導II(学部3年,2Q水曜3-4限)
--実施日:6/30
--実施場所:解説(LR-204,予定)・実験(1W-G08)→オンライ...
--担当テーマ:層流と乱流,管路の抵抗則
#br
- 沿岸海洋学/Coastal Oceanography(修士課程,2Q木曜1-2限)
-- 今年度はオンデマンドで実施します.
-- 講義の説明や資料はBEEFで配信します.
#br
- 広域流体運動論/Geophysical Fluid Dynamics(博士課程,2Q...
-- 履修登録者は6/11までに内山に連絡し,指示を受けて下さい.
-- Registered students must contact Prof. Uchiyama by Jun...
-- 今年度は実施します.
#br
**3Q [#u7270fd6]
#br
- 創造思考ゼミナール1B(学部1年,3Q月曜2限)
--担当:沿岸防災
//津波シミュレーション結果([[ダウンロード>http://coast.d...
#br
- 創造思考ゼミナール2B(学部3年)
--担当:未定
//#br
//- 先端融合科学特論B(工学4)(修士課程,3Q月曜3限)
//-- 実施日:11/9(月)3限@LR501にて対面実施.
//-- 講義資料などはすべてBEEFにて配布します.
#br
**4Q [#q47cda46]
#br
- 海岸・港湾工学(学部3年,4Q月曜3−4限)
-- 講義資料等はBEEFにて配信します.
#br
**過去の講義資料 [#ndae3e92]
#br
-[[2011年度>Classes/Classes_2011]]
-[[2012年度>Classes/Classes_2012]]
-[[2013年度>Classes/Classes_2013]]
-[[2014年度>Classes/Classes_2014]]
-[[2015年度>Classes/Classes_2015]]
-[[2016年度>Classes/Classes_2016]]
-[[2017年度>Classes/Classes_2017]]
-[[2018年度>Classes/Classes_2018]]
-[[2019年度>Classes/Classes_2019]]
-[[2020年度>Classes/Classes_2020]]
-[[市民工学キャリアッププログラム(2012-2014)>CareerUp]]...
#br
#br
--------
RIGHT:Updated on &lastmod;
Page: