Search
AND
OR
Front page
|
Reload
Coastal and Oceanic Research Group at Kobe University
Navigation
Top
Members
Contact and Access
Message
Projects
Publications
Funding
Awards
Gallery
Linux
Matlab
ROMS
Seminars
Classes
COFTEC
Internal
(authenticated)
recent(5)
2025-05-05
Gallery
Seminars
2025-05-04
Publications
2025-04-28
gallery_2025.3.25
FrontPage
since Feb 2012.
edit
Total:0/Today:0
Classes/Classes_2016
Start:
[[Classes]]
#br
*講義資料 [#ccfd40e8]
#br
平成28年度(2016年度)の担当科目は以下の通りです.
- ''前期''
-- 地球環境論(学部1年,2Q金曜2限,5限)
-- 沿岸の環境と防災(修士課程,2Q木曜1-2限)
-- 広域流体運動論(博士課程,2Q水曜1-2限)
-- 市民工学概論(学部1年,分担,1Q金1-2限)
-- 創造思考ゼミナールI(学部1年,分担,2Q金曜3-4限)
-- 実験及び安全指導(学部3年,分担,火曜3-4限)
-- 地圏環境工学(学部3年,分担,金曜1限)
- ''後期''
-- 海岸・港湾工学(学部3年,水曜4限)
-- 熱統計力学(学部3年,分担,火曜4限)
#br
**2016年度 [#gfbeedf8]
#br
#br
- 市民工学概論(学部1年,分担,1Q金1-2限)
-- [[講義資料「フロンティアとしての海洋,まもるべき海岸」...
-- 約 %%53MB%% --> 11MB あります(圧縮しました).
-- PDFファイル解凍用パスワードは講義中に伝えたものです.
--''全日程終了しました''(06/09/2016)
#br
- 地球環境論(学部1年,2Q金曜2限)
--[[地球環境論ガイダンス資料(06/10/2016):http://coast.d...
--[[地球環境論第1章(06/10/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第2章(06/10/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第3章(06/17/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第4章(06/24/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第5章(07/01/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第6章(07/08/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第7章(07/15/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第8章(07/22/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--第8回(07/29/2016):期末テスト(配布資料はありません)
-- PDFファイル解凍用パスワードは講義中に伝えたものです.
#br
- 地圏環境工学(学部3年,分担,金曜1限)
--[[第11回講義資料PDF(06/24/2016):http://coast.dce.kobe...
--[[第12回講義資料PDF(07/01/2016):http://coast.dce.kobe...
--[[第13回講義資料PDF(07/08/2016):http://coast.dce.kobe...
--[[第14回講義資料PDF(07/15/2016):http://coast.dce.kobe...
--第15回:まとめと小テスト(配布資料はありません)
-- PDFファイル解凍用パスワードは掲示したものです.
--''全日程終了しました''(07/21/2016)
#br
- 実験及び安全指導(学部3年,前期火曜3-4限)
--水圏環境実験室1(1W-G08)にて実施します.
--水理3の実施日は,6/7(3班),6/14(1班),6/21(2班)の...
--水理3のテーマとTAは以下の通りです.
--- 層流と乱流:吉木(芥川研)
--- 管路の抵抗則:黒澤(内山研)
--- 規則波の性質:小谷(内山研)
--''全日程終了しました''(06/21/2016)
#br
- 沿岸の環境と防災(修士課程,2Q木曜1-2限)
-- This course is being taught in English all the time.
--[[講義資料PDF 1/4(06/16/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[講義資料PDF 2/4(06/23/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[講義資料PDF 3/4(06/30/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[講義資料PDF 4/4(07/07/2016):http://coast.dce.kobe-u...
-- [[Grading Presentation (07/21-28/2016):http://coast.dc...
-- PDFファイル解凍用パスワードは掲示したものです.
--''全日程終了しました''(07/28/2016)
#br
- 広域流体運動論(博士課程,2Q水曜1-2限)
-- 今年は特に資料はありません.
#br
-----
#br
- 海岸・港湾工学(B3,後期水曜4限)
-- 今年は非常勤講師の先生(大阪市大・重松教授)にご担当い...
-- 必要に応じて本ページに資料を置くことがあります.
#br
**過去の講義資料 [#ndae3e92]
#br
-[[2011年度>Classes/Classes_2011]]
-[[2012年度>Classes/Classes_2012]]
-[[2013年度>Classes/Classes_2013]]
-[[2014年度>Classes/Classes_2014]]
-[[2015年度>Classes/Classes_2015]]
-[[市民工学キャリアッププログラム(2012-2014)>CareerUp]]
#br
#br
--------
RIGHT:Updated on &lastmod;
End:
[[Classes]]
#br
*講義資料 [#ccfd40e8]
#br
平成28年度(2016年度)の担当科目は以下の通りです.
- ''前期''
-- 地球環境論(学部1年,2Q金曜2限,5限)
-- 沿岸の環境と防災(修士課程,2Q木曜1-2限)
-- 広域流体運動論(博士課程,2Q水曜1-2限)
-- 市民工学概論(学部1年,分担,1Q金1-2限)
-- 創造思考ゼミナールI(学部1年,分担,2Q金曜3-4限)
-- 実験及び安全指導(学部3年,分担,火曜3-4限)
-- 地圏環境工学(学部3年,分担,金曜1限)
- ''後期''
-- 海岸・港湾工学(学部3年,水曜4限)
-- 熱統計力学(学部3年,分担,火曜4限)
#br
**2016年度 [#gfbeedf8]
#br
#br
- 市民工学概論(学部1年,分担,1Q金1-2限)
-- [[講義資料「フロンティアとしての海洋,まもるべき海岸」...
-- 約 %%53MB%% --> 11MB あります(圧縮しました).
-- PDFファイル解凍用パスワードは講義中に伝えたものです.
--''全日程終了しました''(06/09/2016)
#br
- 地球環境論(学部1年,2Q金曜2限)
--[[地球環境論ガイダンス資料(06/10/2016):http://coast.d...
--[[地球環境論第1章(06/10/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第2章(06/10/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第3章(06/17/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第4章(06/24/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第5章(07/01/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第6章(07/08/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第7章(07/15/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[地球環境論第8章(07/22/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--第8回(07/29/2016):期末テスト(配布資料はありません)
-- PDFファイル解凍用パスワードは講義中に伝えたものです.
#br
- 地圏環境工学(学部3年,分担,金曜1限)
--[[第11回講義資料PDF(06/24/2016):http://coast.dce.kobe...
--[[第12回講義資料PDF(07/01/2016):http://coast.dce.kobe...
--[[第13回講義資料PDF(07/08/2016):http://coast.dce.kobe...
--[[第14回講義資料PDF(07/15/2016):http://coast.dce.kobe...
--第15回:まとめと小テスト(配布資料はありません)
-- PDFファイル解凍用パスワードは掲示したものです.
--''全日程終了しました''(07/21/2016)
#br
- 実験及び安全指導(学部3年,前期火曜3-4限)
--水圏環境実験室1(1W-G08)にて実施します.
--水理3の実施日は,6/7(3班),6/14(1班),6/21(2班)の...
--水理3のテーマとTAは以下の通りです.
--- 層流と乱流:吉木(芥川研)
--- 管路の抵抗則:黒澤(内山研)
--- 規則波の性質:小谷(内山研)
--''全日程終了しました''(06/21/2016)
#br
- 沿岸の環境と防災(修士課程,2Q木曜1-2限)
-- This course is being taught in English all the time.
--[[講義資料PDF 1/4(06/16/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[講義資料PDF 2/4(06/23/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[講義資料PDF 3/4(06/30/2016):http://coast.dce.kobe-u...
--[[講義資料PDF 4/4(07/07/2016):http://coast.dce.kobe-u...
-- [[Grading Presentation (07/21-28/2016):http://coast.dc...
-- PDFファイル解凍用パスワードは掲示したものです.
--''全日程終了しました''(07/28/2016)
#br
- 広域流体運動論(博士課程,2Q水曜1-2限)
-- 今年は特に資料はありません.
#br
-----
#br
- 海岸・港湾工学(B3,後期水曜4限)
-- 今年は非常勤講師の先生(大阪市大・重松教授)にご担当い...
-- 必要に応じて本ページに資料を置くことがあります.
#br
**過去の講義資料 [#ndae3e92]
#br
-[[2011年度>Classes/Classes_2011]]
-[[2012年度>Classes/Classes_2012]]
-[[2013年度>Classes/Classes_2013]]
-[[2014年度>Classes/Classes_2014]]
-[[2015年度>Classes/Classes_2015]]
-[[市民工学キャリアッププログラム(2012-2014)>CareerUp]]
#br
#br
--------
RIGHT:Updated on &lastmod;
Page: