Search
AND
OR
Front page
|
Reload
Coastal and Oceanic Research Group at Kobe University
Navigation
Top
Members
Contact and Access
Message
Projects
Publications
Funding
Awards
Gallery
Linux
Matlab
ROMS
Seminars
Classes
COFTEC
Internal
(authenticated)
recent(5)
2025-08-27
Publications
2025-08-06
Members
COFTEC
2025-08-05
Awards
FrontPage
since Feb 2012.
edit
Total:0/Today:0
COFTEC
Start:
//[[MenuBar]]
#br
*複雑熱流体工学研究センター@神戸大学大学院工学研究科 [#of...
#br
- Complex Fluid and Thermal Engineering Research Center (...
-[[工学研究科COFTEC HPリンク>http://www.eng.kobe-u.ac.jp/...
[[COFTEC]]
#br
**2025年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会 [#vaad7d06]
#br
#br
*** 実施要領 [#o4d5cd87]
#br
- 開催日時:2025年8月5日(火)13:00-17:30
- 形式・場所:対面ポスター発表会@工学研究科大会議室D1-20...
- スケジュール
-- 13:00 発表者はポスター持参で会場集合・会場設営,開会
-- 13:10〜14:30 ポスターセッション第1部(奇数番号が立会い...
-- 14:30〜15:50 ポスターセッション第2部(偶数番号が立会い...
-- 15:50 投票・後片付け・一旦解散
-- 17:15 再集合.表彰式・記念撮影
-- 17:30 閉会
#br
*** ポスター番号・タイトルなど [#k3973b11]
#br
|番号|氏名|学年|専攻|タイトル|
|1|小田 拓諒|M2|建築|高齢者への高温化適応策としての強制的...
|2|田所 優典|M2|建築|大学図書館における微動検知人感センサ...
|3|Lei Han|D2|市民|Application of physics-informed neural...
|4|彭 玥寧|D2|市民|Analysis of Carbon Balance in a Eutrop...
|5|Nurul A.B. Ariffin|M1|機械|Experimental Analysis of Bu...
|6|山本 開斗|M2|機械|鉛直円管内単一気泡の運動に関する研究|
|7|吉田 朋弘|M2|機械|扁平多孔管内蒸発二相流の熱流動特性に...
|8|辻 佑介|M1|機械|テイラー・クエット流の流動構造に及ぼす...
|9|丸山 拓人|M2|機械|細管内冷媒二相流のボイド率に及ぼす重...
|10|中根 介生|M2|機械|ガリウム合金中を上昇する単一気泡鎖...
|11|中川 勝文|M2|機械|流路付きGDLを搭載した固体高分子形燃...
|12|小島 侑也|M2|機械|ニューラルネットワークを用いた超音...
|13|清水 颯司|M1|機械|底面上の半円柱物体により発生する航...
|14|森本 啓佑|M1|機械|航跡波に対する線形理論の破綻とその...
|15|岡 亮太朗|M2|応化|ラテックススラリー液滴の液体表面上...
|16|中井 優吾|M2|応化|硬殻マイクロカプセル化蓄熱材の沈降...
|17|上野 盛資|M2|応化|水面着弾時における界面活性剤溶液液...
|18|足立 友哉|M2|応化|ジャミング状態におけるエマルション...
|19|森 隆之助|M2|応化|パルプからのセルロースナノファイバ...
|20|横谷 陸哉|M2|応化|間隙幅の狭いテイラー渦流反応装置内...
|21|田中 祐一郎|M2|応化|テイラー・クエット流反応装置内の...
|22|小川 晃良|M2|応化|時間領域NMRを用いたアイオノマー分散...
|23|森下 陽輝|M2|応化|温度を指標とした公転自転撹拌機にお...
|24|谷定 俊輝|M2|応化|Rheo-impedance analysis of the cond...
|25|有井 亮|M2|応化|正逆交互回転アンカー翼が形成する混合...
|26|後藤 涼平|M1|応化|Cu担持ゼオライト成形体触媒上でのト...
|27|大石 海斗|M1|応化|多環芳香族化合物誘導体を光触媒とし...
#br
*** 発表者の皆さんへ [#la0ea6c0]
#br
- ポスターにはポスター番号を明記して下さい.
-- 審査のための整理番号,上記の表の一番左の欄の数字です.
-- ポスター番号は印刷する必要はありません.手書き・付箋で...
- ポスターのサイズはA0 or A1 or B1,必ず縦型(ポートレー...
-- 掲示の都合上,必ずポスターフレームに入れて持ってきて下...
-- ポスターフレームの入手は指導教員に相談して下さい.用意...
-- ポートレートは必須ですが書式は自由です.
- ポスター番号が奇数の人と偶数の人で立会い説明の時間を入...
-- 例えば「1」の人は13:10〜14:30はポスターの前に立って説...
-- 発表賞に学生間投票を導入しますので,立会い以外の時間は...
-- 学生間投票にはスマホもしくはPCを利用しますので,持参し...
#br
** 優秀プレゼンテーション賞 [#x8d9a0aa]
#br
- 以下の8名が優秀プレゼンテーション賞を受賞しました.おめ...
#br
-- Lei Han(市民)Application of physics-informed neural ...
-- 山本 開斗(機械)鉛直円管内単一気泡の運動に関する研究
-- 辻 佑介(機械)テイラー・クエット流の流動構造に及ぼす...
-- 中川 勝文(機械)流路付きGDLを搭載した固体高分子形燃料...
-- 田中 祐一郎(応化)テイラー・クエット流反応装置内の流...
-- 小川 晃良(応化)時間領域NMRを用いたアイオノマー分散液...
-- 有井 亮(応化)正逆交互回転アンカー翼が形成する混合不...
-- 大石 海斗(応化)多環芳香族化合物誘導体を光触媒として...
#br
** 写真 [#bf635f6c]
#br
&ref(COFTEC/6J7A1791.JPG,zoom,28%,"Group Photo 2025");
表彰式・閉会式後の集合写真(2列目は優秀プレゼン賞受賞者)
#br
#br
&ref(COFTEC/6J7A1759.JPG,zoom,20%,"Lei Han"); &ref(COFTEC...
&ref(COFTEC/6J7A1766.JPG,zoom,20%,"辻 佑介"); &ref(COFTEC...
&ref(COFTEC/6J7A1776.JPG,zoom,20%,"田中 祐一郎"); &ref(CO...
&ref(COFTEC/6J7A1785.JPG,zoom,20%,"有井 亮"); &ref(COFTEC...
優秀プレゼンテーション賞受賞者
(撮影者:市民M2松田 和樹)
#br
** 第12回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2025年度)...
#br
- 開催日時:2025年10月20日(月)13:00-17:30
- 主催:神戸大学工学研究科複雑熱流体工学研究センター
- 会場:神戸大学工学研究科内(対面のみ)
- 参加費無料,事前申込不要
- 問い合わせ先:工学研究科市民工学専攻 内山雄介(uchiyama...
#br
** 過去のイベント [#iafd743c]
#br
- [[2021年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2021年...
- [[2022年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2022年...
- [[2023年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2023年...
- [[2024年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2024年...
- [[第8回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2021年11月...
- [[第9回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2022年6月2...
- [[第10回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2023年10...
- [[第11回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2024年10...
- COFTECセミナー(2023年7月4日,Sung Yong Kim先生,韓国KA...
- COFTECセミナー(2023年12月5日,田村 仁先生,港湾空港技...
- [[COFTECセミナー(2024年1月18日,青木尊之先生,東京工業...
#br
----
End:
//[[MenuBar]]
#br
*複雑熱流体工学研究センター@神戸大学大学院工学研究科 [#of...
#br
- Complex Fluid and Thermal Engineering Research Center (...
-[[工学研究科COFTEC HPリンク>http://www.eng.kobe-u.ac.jp/...
[[COFTEC]]
#br
**2025年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会 [#vaad7d06]
#br
#br
*** 実施要領 [#o4d5cd87]
#br
- 開催日時:2025年8月5日(火)13:00-17:30
- 形式・場所:対面ポスター発表会@工学研究科大会議室D1-20...
- スケジュール
-- 13:00 発表者はポスター持参で会場集合・会場設営,開会
-- 13:10〜14:30 ポスターセッション第1部(奇数番号が立会い...
-- 14:30〜15:50 ポスターセッション第2部(偶数番号が立会い...
-- 15:50 投票・後片付け・一旦解散
-- 17:15 再集合.表彰式・記念撮影
-- 17:30 閉会
#br
*** ポスター番号・タイトルなど [#k3973b11]
#br
|番号|氏名|学年|専攻|タイトル|
|1|小田 拓諒|M2|建築|高齢者への高温化適応策としての強制的...
|2|田所 優典|M2|建築|大学図書館における微動検知人感センサ...
|3|Lei Han|D2|市民|Application of physics-informed neural...
|4|彭 玥寧|D2|市民|Analysis of Carbon Balance in a Eutrop...
|5|Nurul A.B. Ariffin|M1|機械|Experimental Analysis of Bu...
|6|山本 開斗|M2|機械|鉛直円管内単一気泡の運動に関する研究|
|7|吉田 朋弘|M2|機械|扁平多孔管内蒸発二相流の熱流動特性に...
|8|辻 佑介|M1|機械|テイラー・クエット流の流動構造に及ぼす...
|9|丸山 拓人|M2|機械|細管内冷媒二相流のボイド率に及ぼす重...
|10|中根 介生|M2|機械|ガリウム合金中を上昇する単一気泡鎖...
|11|中川 勝文|M2|機械|流路付きGDLを搭載した固体高分子形燃...
|12|小島 侑也|M2|機械|ニューラルネットワークを用いた超音...
|13|清水 颯司|M1|機械|底面上の半円柱物体により発生する航...
|14|森本 啓佑|M1|機械|航跡波に対する線形理論の破綻とその...
|15|岡 亮太朗|M2|応化|ラテックススラリー液滴の液体表面上...
|16|中井 優吾|M2|応化|硬殻マイクロカプセル化蓄熱材の沈降...
|17|上野 盛資|M2|応化|水面着弾時における界面活性剤溶液液...
|18|足立 友哉|M2|応化|ジャミング状態におけるエマルション...
|19|森 隆之助|M2|応化|パルプからのセルロースナノファイバ...
|20|横谷 陸哉|M2|応化|間隙幅の狭いテイラー渦流反応装置内...
|21|田中 祐一郎|M2|応化|テイラー・クエット流反応装置内の...
|22|小川 晃良|M2|応化|時間領域NMRを用いたアイオノマー分散...
|23|森下 陽輝|M2|応化|温度を指標とした公転自転撹拌機にお...
|24|谷定 俊輝|M2|応化|Rheo-impedance analysis of the cond...
|25|有井 亮|M2|応化|正逆交互回転アンカー翼が形成する混合...
|26|後藤 涼平|M1|応化|Cu担持ゼオライト成形体触媒上でのト...
|27|大石 海斗|M1|応化|多環芳香族化合物誘導体を光触媒とし...
#br
*** 発表者の皆さんへ [#la0ea6c0]
#br
- ポスターにはポスター番号を明記して下さい.
-- 審査のための整理番号,上記の表の一番左の欄の数字です.
-- ポスター番号は印刷する必要はありません.手書き・付箋で...
- ポスターのサイズはA0 or A1 or B1,必ず縦型(ポートレー...
-- 掲示の都合上,必ずポスターフレームに入れて持ってきて下...
-- ポスターフレームの入手は指導教員に相談して下さい.用意...
-- ポートレートは必須ですが書式は自由です.
- ポスター番号が奇数の人と偶数の人で立会い説明の時間を入...
-- 例えば「1」の人は13:10〜14:30はポスターの前に立って説...
-- 発表賞に学生間投票を導入しますので,立会い以外の時間は...
-- 学生間投票にはスマホもしくはPCを利用しますので,持参し...
#br
** 優秀プレゼンテーション賞 [#x8d9a0aa]
#br
- 以下の8名が優秀プレゼンテーション賞を受賞しました.おめ...
#br
-- Lei Han(市民)Application of physics-informed neural ...
-- 山本 開斗(機械)鉛直円管内単一気泡の運動に関する研究
-- 辻 佑介(機械)テイラー・クエット流の流動構造に及ぼす...
-- 中川 勝文(機械)流路付きGDLを搭載した固体高分子形燃料...
-- 田中 祐一郎(応化)テイラー・クエット流反応装置内の流...
-- 小川 晃良(応化)時間領域NMRを用いたアイオノマー分散液...
-- 有井 亮(応化)正逆交互回転アンカー翼が形成する混合不...
-- 大石 海斗(応化)多環芳香族化合物誘導体を光触媒として...
#br
** 写真 [#bf635f6c]
#br
&ref(COFTEC/6J7A1791.JPG,zoom,28%,"Group Photo 2025");
表彰式・閉会式後の集合写真(2列目は優秀プレゼン賞受賞者)
#br
#br
&ref(COFTEC/6J7A1759.JPG,zoom,20%,"Lei Han"); &ref(COFTEC...
&ref(COFTEC/6J7A1766.JPG,zoom,20%,"辻 佑介"); &ref(COFTEC...
&ref(COFTEC/6J7A1776.JPG,zoom,20%,"田中 祐一郎"); &ref(CO...
&ref(COFTEC/6J7A1785.JPG,zoom,20%,"有井 亮"); &ref(COFTEC...
優秀プレゼンテーション賞受賞者
(撮影者:市民M2松田 和樹)
#br
** 第12回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2025年度)...
#br
- 開催日時:2025年10月20日(月)13:00-17:30
- 主催:神戸大学工学研究科複雑熱流体工学研究センター
- 会場:神戸大学工学研究科内(対面のみ)
- 参加費無料,事前申込不要
- 問い合わせ先:工学研究科市民工学専攻 内山雄介(uchiyama...
#br
** 過去のイベント [#iafd743c]
#br
- [[2021年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2021年...
- [[2022年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2022年...
- [[2023年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2023年...
- [[2024年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会(2024年...
- [[第8回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2021年11月...
- [[第9回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2022年6月2...
- [[第10回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2023年10...
- [[第11回複雑熱流体工学研究センターシンポジア(2024年10...
- COFTECセミナー(2023年7月4日,Sung Yong Kim先生,韓国KA...
- COFTECセミナー(2023年12月5日,田村 仁先生,港湾空港技...
- [[COFTECセミナー(2024年1月18日,青木尊之先生,東京工業...
#br
----
Page: