Backup source of COFTEC(No. 10)

//[[MenuBar]]

#br
*複雑熱流体工学研究センター@神戸大学大学院工学研究科 [#ofad61dc]
#br

- Complex Fluid and Thermal Engineering Research Center (COFTEC)
-[[リンク>http://www.eng.kobe-u.ac.jp/research_center/coftec.html]]・[[FB>https://www.facebook.com/Complex-Fluid-and-Thermal-Engineering-Research-Center%E8%A4%87%E9%9B%91%E7%86%B1%E6%B5%81%E4%BD%93%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-1521175561522313/]]

#br
**2021年度 複雑熱流体工学研究センター学生発表会 [#vaad7d06]
#br

- 開催日時:2021年7月29日(木)13:00-17:00
- 主催:複雑熱流体工学研究センター,共催:先端融合研究環開拓プロジェクト「サステイナブル低炭素化システム創生研究」
- 形式:Zoomのブレークアウトルーム機能を用いたオンラインポスター発表会.
-- 発表者の名前をクリックでポスターのPDFファイルへアクセスできます(パスワード付き.参加者のみアクセス可)
-- Zoomのリンクは公開しません.別途メールで配信します(7/20配信済み,7/27再送済み).
- ''発表者''
-- [[''ポスター番号とルーム番号の対応表''>http://coast.dce.kobe-u.ac.jp/uchiyama/coftec2021stu.pdf]](ポスター番号の数字がZoom内のルーム番号です.例:C-6ならRoom 6).
-- 発表はポスター番号ごとに割り振られた各ルーム内で実施.自分のセッションの時間帯には必ず在室して下さい,
-- 人がきたら''5分弱のショートプレゼンテーション''を行い,続けて質問を受けて下さい.
-- ショートプレゼンテーションはポスターを用いてもよいですし,別途スライドを使用しても構いません.工夫して下さい.
-- 時間までこのサイクルを何度か繰り返します.聴講者の途中入室はOKなので柔軟に対応して下さい.
-- セッション時間が終了したら速やかに次のセッションの発表者にブレークアウトルームを譲って下さい.
- ''聴講者''
-- プログラム,ポスターファイルを見て話を聞きたい部屋に入室して下さい.
-- すでに発表・質疑中の場合はなるべく遮らず,次のサイクルで説明を受けるように心がけて下さい.
- ''教員''
-- COFTEC教員は優秀発表賞用の採点を行います.別途事前配布する採点シートをご用意下さい.

#br
*** Session A(13:00〜13:50) [#mdfa48dd]
#br

- ''A-1'' 犬飼 敦也(機械・浅野G・M2)プレートフィン熱交換器内沸騰熱流動における冷媒相分布への加熱媒体流動の影響の解明
- ''A-2'' 松下 晃生(市民・内山G・M2)南シナ海主要3河川起源マイクロプラスチックの3次元広域輸送シミュレーション
- ''A-3'' 石村 晃一朗(応化・西山G・M2)スラグ流を用いたベンゼンの一段階酸化反応
- ''A-4'' 坂元 敦(応化・西山G・M2)置換基の異なる有機配位子を用いたZr-MOF触媒上での水共存下におけるシンナムアルデヒドの選択還元反応
- ''A-5'' 安村 充(応化・西山G・M2)潜熱蓄熱材内包マイクロカプセル外表面でのシリカ薄膜形成
- ''A-6'' 河田 周英(応化・西山G・M2)半回分操作を用いたZIF-8包接硬殻シリカマイクロカプセルの調製
- ''A-7'' 青木 渉(応化・西山G・M2)CO2処理によるNi/Al2O3触媒の高活性化プロセスの検討
- ''A-8'' 徳井 佑也(応化・西山G・M2)有機半導体光触媒を用いた可視光照射下における過酸化水素生成と光触媒の抗菌性能

#br
*** Session B(13:55〜14:45) [#oe901ab4]
#br

- ''B-1'' 浅井 悠佑(機械・今井G・M2)Coupling isogeometric analysis with lattice Boltzmann method for fluid-structure interaction of red blood cells>http://coast.dce.kobe-u.ac.jp/uchiyama/tmp/B01_Asai.pdf]]
- ''B-2'' Fu Xin(機械・村川G・M2)GaInSn中を上昇する連続気泡の流動評価
- ''B-3'' 桧垣 由莉(応化・大村G・M2)連続式振動流バッフル反応器による反応晶析プロセス強化に関する研究
- ''B-4'' 後藤 早由(応化・大村G・M2)粒子分散液中で作用する流体力学的相互作用に対する粒子径の影響
- ''B-5'' 桧垣 茉由(応化・大村G・M2)気液スラグフローにおけるガス吸収速度促進に関する研究
- ''B-6'' 竹安 希実香(市民・内山G・M1)高解像度数値海洋モデルを用いた沖縄本島北西部海域におけるサンゴ幼生コネクティビティの解析
- ''B-7'' 堀 麟太郎(応化・西山G・M2)有機半導体光触媒薄膜を用いた可視光照射下での水の光分解反応
- ''B-8'' 二宮 舞(建築・竹林G・M2)海風の影響を受ける沿岸都市の時刻別気温形成機構に関する研究
#br
*** Session C(14:50〜15:35) [#n2a910f1]
#br

- ''C-1'' 井上 隼介(機械・浅野G・M2)ミニチャネル直交型蒸発器における冷媒相分布の可視化・計測(流路パターンによる偏流改善)
- ''C-2'' 山本 哲也(機械・浅野G・M2)溶射被膜によるプール沸騰伝熱促進に及ぼす冷媒物性の影響に関する研究
- ''C-3'' 山田 紗也(応化・大村G・M2)旋回型撹拌翼の流動・混合特性に関する研究
- ''C-4'' 室谷 崚介(応化・大村G・M2)低振動レイノルズ数域における振動流バッフル反応器内の混合メカニズム
- ''C-5'' 小西 裕貴(応化・大村G・M2)スタティックミキサー内での非ニュートン流体の層流場におけるみかけせん断速度評価に関する研究
- ''C-6'' 廣瀬 春奈(応化・大村G・M2)正逆交互回転アンカー翼撹拌における二次元流脈線の発達過程
- ''C-7'' 中道 沙恵(応化・大村G・M2)スペックルパターンによる粒子含有水性塗料の成膜過程評価
- ''C-8'' 上田 沙弥香(建築・竹林G・M2)設定温度緩和を目的とした、地下街における温冷感・快適感の申告調査

#br
*** Session D(15:40〜16:25) [#i6f65a27]
#br

- ''D-1'' 江原 りか(機械・今井G・M2)Effect of peristaltic frequency on gastric emptying :a computational fluid dynamics analysis
- ''D-2'' 熊野 柊平(機械・村川G・M2)ナノ流体の沸騰伝熱特性に関する研究
- ''D-3'' 森下 凌(応化・大村G・M2)加熱型撹拌翼を用いた撹拌槽内の孤立混合領域の動的挙動に関する研究
- ''D-4'' 森田 悠希(応化・大村G・M2)振動平板上に設置した液滴内の混合に及ぼす循環流動の効果
- ''D-5'' 乳原 材(市民・内山G・M1)瀬戸内海東部海域における海釜・砂堆地形の形成と潮流の関係性について
- ''D-6'' 宮本 秀哲(建築・竹林G・M2)潜熱蓄熱槽を用いた低負荷率運転削減による既存建物の熱源機器の省エネルギー効果に関する研究
- ''D-7'' 東川 竜晟(応化・日出間G・M2)光ピンセットを用いた粘弾性流体の局所粘度分布に溶液内部の構造が与える影響の解明
- ''D-8'' 武部 眞ノ介(応化・日出間G・M2)カンチレバーの振動解析による高分子の水和と粘弾性が流動抵抗に与える影響の解明

#br
*** 表彰式・閉会式(16:50〜17:10) [#za08e002]
#br

- 16:50にZoomメイン会場に集合して下さい.
-- プレゼンテーション賞(優秀発表賞)若干名を選考し,表彰します.
-- 受賞者はビデオONでショートスピーチをお願いします.
-- 最後に集合写真を撮影します.

#br
*** プレゼンテーション賞 [#a225f177]
#br

-以下の9名が受賞者です.おめでとうございます!
-- A-1 機械工学 M2 犬飼敦也
-- A-2 市民工学 M2 松下晃生
-- A-3 応用化学 M2 石村晃一朗
-- A-5 応用化学 M2 安村 充
-- B-1 機械工学 M2 浅井 悠佑
-- B-4 応用化学 M2 後藤早由
-- B-8 建築学 M2 二宮 舞
-- C-4 応用化学 M2 室谷崚介
-- D-7 応用化学 M2 東川 竜晟