Backup of gallery_2024.11.5(No. 5)


Gallery
内山研B4の浅井です。

11/5 ~ 11/9にかけて秋田海岸工学講演会へ行ってきました!
内山研からは、張さん(D1)、鯰江さん(M1)、松田さん(M1)、渡辺さん(M1)、新湯くん(B4)、浅井(B4)が参加しました。
B4は発表なしで、D1, M1の先輩方が発表されました。(内山先生、発表がないながらB4まで連れていってくださりありがとうございました)

 

⚫︎会場の「秋田アトリオン」前で

syugo
 

秋田海岸工学講演会にて

 
  • 開会式のようす
     
    start
     
  • 張先輩の発表「沖縄本島沿岸域におけるサンゴ浮遊幼生の3次元輸送特性に関する研究」
     
    pre1
     
  • 松田先輩の発表「瀬戸内海の塩分収支に対する黒潮影響に関する研究」
     
    pre2
     
  • 渡辺先輩の発表「四国から関東沿岸の内湾に対する黒潮系暖水波及に関する熱フラックス解析」
     
    pre3
     
  • 鯰江先輩の発表「黒潮流路変動に伴う栄養塩鉛直輸送および表層一次生産の変動特性について」
     
    pre4
     
    1講演は20分(発表:12分, 質疑応答:8分)
    質疑応答でも活発な議論が繰り広げられていました。
    発表された先輩方、本当にお疲れ様でした!
     
     
  • 講演会後の打ち上げ
    内山研の大先輩、上平さんもご一緒でした!鹿島建設から海岸工学講演会に参加されておりました!
    みなさん本当にお疲れ様でした。
     
    dinner
     
    締めの雑炊用ごはんが開始40分で出てきました。
    ハイボールが薄かったです。
     

秋田にて

 

講演会後は秋田港へ風力発電の勉強へ向かいました。
上平さんに運転していただきました!ありがとうございます。

 
  • 秋田港の展望台から
     
    huryoku2
     
    秋田港周辺の風力発電の盛んさにはとても驚かされました。
     
     
  • 船川港船入場防波堤
     
    hunakawa
     
    2011年土木遺産選奨
    大正・昭和初期の土木技術が垣間見れる間知石積み工法の防波堤群
    石積みで作られていて、土木徒として面白かったです!
 
  • 鵜ノ崎海岸
     
    unosaki
     
    干潮時間帯と重なり、海岸線を歩くことが出来ました。
    日本の渚100選にも選ばれるように、とても綺麗な海岸線でした。
     
    unosaki2
     
    海を見れば水切りがしたくなる
     
     
  • 男鹿駅にて
     
    namahage
     
    秋田と言えばナマハゲ!
    至る所でナマハゲをお目にかかれました。
    ナマハゲは大晦日にやってくる
     
    namahage2
     
    工事用フェンスもナマハゲ
     

秋田の食べ物

 
  • いぶりがっこ
     
    iburigaltuko
     
    名前の由来は「いぶした」「がっこ(秋田弁で漬物)」
    スモーキーなたくあんです
     
  • きりたんぽ
     
    kiritanpo
     
    きりたんぽは、すりつぶしたご飯を棒に巻きつけて焼き上げたものです
    鍋にすると、思ったよりご飯の感触があります
    家でも出来るので是非
     
  • 稲庭うどん
     
    kinaniwa
     
    稲庭うどんは秋田県発祥
    つるつるとした口当たりで優しい味
     

おわりに

 
  • 秋田港展望台より
     
    akitako
     
    移動を含めた5日間の日程本当にお疲れ様でした
    貴重な経験をさせていただいた内山先生、沢山のお話を聞かせていただき、運転までしていただいた上平先輩、本当にありがとうございました!!